ヨコモ公式サイト

  • カテゴリ紹介

    • ドリフト
    • スピード
    • オフロード
    • ヴィンテージ
  • 商品

    • 商品カタログ
    • 販売店一覧
    • 遊び場一覧
    • ヨコモ公式オンラインショップ
    • 新商品
  • イベント
  • ラジコン講座
  • ヨコモについて

    • お知らせ
    • つくばラジコンパーク
    • チームヨコモ
    • 実車好きな方へ
    • 会社概要
    • プライバシーポリシー
    • ご利用規約
    • お問い合わせ
LANGUAGES LANG
LANGUAGES LANG
  • 日本語
  • 中文
  • English

オンライン
ショップ
ヨコモ公式
オンラインショップ

カテゴリ紹介

  • ドリフト
  • スピード
  • オフロード
  • ヴィンテージ

商品

  • 商品カタログ
  • 販売店一覧
  • 遊び場一覧
  • 新商品
ヨコモ公式オンラインショップ イベント ラジコン講座

ヨコモについて

  • お知らせ
  • つくばラジコンパーク
  • チームヨコモ
  • 実車好きな方へ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ
  1. トップ
  2. イベント
  3. レポート

レポート

2016.02.14

ヨコモ グランプリ Round-27 開催レポート
YOKOMO Grand-prix Round-27 Event report

季節外れの暖かさの中、本年度最初のヨコモグランプリを、全7クラスにて谷田部アリーナで開催しました。コースレイアウトは通常と逆の時計周りにするだけに留め、レイアウト変更を行わなかった事もあり、路面グリップは1ラウンド目から良好でした。また今回より、予選2ラウンドの内、ベスト1ラウンドのポイント制に変更し、路面変化やヒートの順番によるタイム差が出にくくなるようにしました。更には、1ラウンドが終了した時点で、各選手タイム順での組替えの後、2ラウンド目を行いました。

コンクール・ド・エレガンス

勝ラジNo.1選手

かめ吉選手

■SS48クラス
 SS48クラスの予選は、4分間のベストラップ方式で行います。予選1ラウンドでは、だいじぃ?選手が17.571でトップ、アッキー選手が17.832で2番手、3番手に井口選手が付けます。第2ラウンドでは、だいじぃ?選手が更にタイムアップして17.558で1位確定。
 決勝では、1周目にトップスタートのだいじぃ~選手がミスをしてアッキー選手がトップに立つ。その後ろに☆くん選手、すけさん選手と続く。そしてトップに立ったアッキー選手が転倒している隙にだいじぃ~選手がトップを奪還し独走態勢に持ち込みトップゴール。2位クマガイ選手、3位 井口康成選手となった。

SS48クラス 決勝結果
1位:だいじぃ~
2位:クマガイ
3位井口康成
(TQ: だいじぃ~)

■1/10 86 ワンメイク クラス
 1/10 86ワンメイク クラスの予選1ラウンド目では、Machine 選手がトップ、ドクトルマンボー選手が2番手、まこっちゃんが3番手。2ラウンド目では、ドクトルマンボー、Machine、まこっちゃんとなり、トップ争いが同ポイントとなったが、タイム差でMachine 選手が1位確定。
 決勝では、Machine選手とドクトルマンボー選手が激しいバトルを繰り広げていたが10周目に遂に2台がクラッシュ、後方からぶつけたドクトルマンボー選手は、飛ばされたMachine選手が復帰してから再スタートするというフェアプレイを披露。そしてドクトルマンボー選手が最終ラップで再び仕掛けるも及ばず、Machine選手が逃げ切りトップでゴール。

1/10 86ワンメイク クラス 決勝結果
1位:Machine
2位:ドクトルマンボー
3位:まこっちゃん
(TQ:)Machine

■GTストック クラス
 ヨコモグランプリで一番人気のGTストックには、24台がエントリー。
 予選でトップに立ったのは、Yu~1選手、2番手に勝ラジNo1選手、3番手ぐるぐる選手、以下まこっちゃん、のぶねん、ジャンヒロシ選手と続く。
 決勝でもYu~1選手は絶好調で2番手の走りに合わせているかのような安定した走行を続ける。そして8分間の長丁場の結果は、3位勝ラジNo1選手、2位には3番手からジャンプアップしたぐるぐる選手、そしてトップゴールは、ぐるぐる選手から約1秒の差でYu~1選手となった。Yu~1選手は、SS48クラスで優勝しただいじぃ~選手と共に親子優勝を果たした。

GTストッククラス決勝結果
1位:Yu~1
2位:ぐるぐる
3位:勝ラジNo1
(TQ:Yu~1)

■GTオープン クラス
 GTオープンクラスの決勝では、久しぶりにヨコモGPにカムバックした仁村選手が予選TQを獲得。
 決勝ではスタート直後から一気に他車を引き離す。2番手Ken1選手と、3番手葱玉選手のクラッシュにより、すーさん選手が2位に浮上。中盤には、ぐるぐる選手、Ken1選手、田部選手の熾烈な3位争いを展開。一方トップスタートの仁村選手は唯一14秒台のタイムで2位以下を引き離してトップでゴール! 2位にはすーさん選手、3位にはKen1選手が入った。

GTオープンクラス 決勝結果
1位:仁村俊彦
2位:すーさん
3位:Ken1
(TQ:仁村俊彦)

■フォーミュラ ナロー クラス
フォーミュラナロークラス
使用車種、モーター、バッテリーの規制緩和、ライド製タイヤのワンメイク他、レギュレーションをリニューアルして行いました。予選でトップタイムを出したのは、北川直哉選手。2番手にかめ吉選手、3番手ベッテル選手と続く。決勝では北川選手が独走態勢に入りそのままトップでゴール。かめ吉選手、ベッテル選手の順となった。次回の開催では、フォーミュラナロー “スポーツ” クラスが追加になります。レギュレーションは、ヨコモの30.5ターンモーター指定で行います(その他のルールはフォーミュラナロークラスと同じ)。遅めのスピード域になりますので、お気軽にご参加頂けます。是非振ってご参加下さい!

フォーミュラナロー クラス 決勝結果
1位:北川直哉
2位:かめ吉
3位:ベッテル
(TQ:北川直哉)

■トゥエルブ ストック クラス
 ヨコモグランプリの中で、最もタイムの速いクラス、トゥエルブストッククラスの予選では、すーさんがトップで通過。以下上田晴康、393、KAZUU選手と続く。
 決勝ではトップスタートのすーさん選手がトップでゴール。2位は上田晴康選手、3位は5番スタートのtamotsu選手となった。

トゥエルブクラス 決勝結果
1位:すーさん
2位:上田晴康
3位:tamotsu
(TQ:すーさん)

■ツーリング クラス
 予選トップは、ドクトルマンボー選手、2番手マンモス選手、以下かっとびモモタロー、もさもこもこ選手と続く。
 決勝ではドクトルマンボー選手が抜け出し、6番グリッドの加藤智寛選手が一気に2番手にジャンプアップし、2番手以降が大混戦となる。マンモス選手が再び2番手に浮上するがクラッシュで後退。ドクトルマンボー選手はその間に差を広げてトップゴール。2位には、加藤選手とマンモス選手の綺麗なバトルの末、加藤選手が入った。

ツーリングクラス 決勝結果
1位:ドクトルマンボー
2位:加藤智寛
3位:マンモス
(TQ:ドクトルマンボー)

 次回ヨコモグランプリRound28 は、5月8日の開催となり、新しくフォーミュラナロー スポーツクラスが加わります(ヨコモ30.5ターンのワンメイクとなり、モーター以外の車両規定は、フォーミュラ ナロークラスと同じです)。また、Round28に限り、プレ全日本 トゥエルブ オープンクラスとプレ全日本 トゥエルブ スポーツクラスを行います。車両規定は、6月22日~24日にかけて谷田部アリーナで開催される、JMRCA全日本選手権の規定に準じた内容となり、ヨコモ以外の製品を使用する事も可能ですので、是非全日本選手権本番前の調整としてご参加下さい!

 尚Round28のエントリー受付期間は、インターネット オンライン、又はファックスにて、4月4日から4月25日までとなります。詳しくはヨコモHPにて。

 前の記事へ 次の記事へ 

SHARE

お知らせ一覧に戻る
teamyokomo.com スタッフブログ 毎月の新製品をわかりやすくご紹介!

カテゴリ紹介

  • ドリフト
  • スピード
  • オフロード
  • ヴィンテージ
イベント ラジコン講座

商品

  • 商品カタログ
  • 販売店一覧
  • 遊び場一覧
  • 新商品
ヨコモ公式オンラインショップ
ヨコモ公式オンラインショップ イベント ラジコン講座

ヨコモについて

  • お知らせ
  • つくばラジコンパーク
  • チームヨコモ
  • 会社概要
  • プライバシーポリシー
  • ご利用規約
  • お問い合わせ

copyright © YOKOMO inc. All Right Reserverd.