ヨコモ NEW BD9 TQ & 優勝 !! ≪ETS 2019シーズン開幕・第1戦オーストリア ウイーン大会≫
BD9 2019 finally achieved TQ & WIN!! ETS Round-1 Austria

ツーリング カーの本場ヨーロッパで、12シーズン目となる ETS 2019シリーズの開幕第1戦オーストリア・ウイーン大会が10月26日~28日の日程で、ホビーショー会場内で開催されました。各メーカーの代表選手と2019年シーズン用新型ツーリングカ―が勢揃いする大会と有って、世界中のツーリング カーメーカー及びファンの熱い視線が集中しました。チーム ヨコモからもロナルド フェルカー選手、クリストファー クラップ選手の2選手が、発売間近のBD9を携え参戦。彼らのBD9の仕様はキット標準のパーツで固められたほぼ純正状態でのマシンで、実質のデビュー戦となりました。
お詫びと訂正:ETSレース第1報でRTC使用と記載致しましたが誤りで、今回RTCは使用していません。

今回のウィーンのホビーショー会場内に設置されたコースはやや小さめのスペースでトリッキーなレイアウト。多くのトップドライバーが難しさを感じているコースにもかかわらず、ロナルド選手はセッティング期間の少ない中でもマシンバランスが良く、新型 BD9はドライビングが簡単だとコメントしています。もちろんワールドチャンピオンや昨シーズンのシリーズチャンピオンを含めた世界のトップドライバーが集うレーシングシーンで簡単にアドバンテージを得るのは難しいことですが、ロナルド選手はそのコメントを裏付けるかのように快走してTQを獲得! 今回ヨコモは、他社の新型2019年仕様とは異なり、唯一フルモデル チェンジと言う事から、ロナルド・フェルカー選手とBD9は多くの注目を浴びました。

決勝レースでもロナルド選手とBD9の安定感は引き続き群を抜き高く、路面状況の変化にも的確に対応、スタートから一度もトップを譲ることなく、まるでBD9の発売を祝福するかのように快走します。シャーシのフレックスを生かしたコーナーリングでの失速感の少なさや、早い旋回からのコーナー脱出後の加速など、BD9の持ち味が生かされた走りで後続車を引き離します。決勝ラウンド1、ラウンド2ともにストレスを感じさせないスムーズな走りを披露し、連続トップゴールで圧倒的な優勝を決めました。

発売まですでに秒読み段階となったBD9 2019。
誰もが世界最高の走りをお楽しみ頂ける信頼の性能と、高い比破損性を両立したBD9 2019で充実のRCライフをご満喫ください!

ETS開幕戦 ツーリングMODクラス 決勝Round-1
ETS開幕戦 ツーリングMODクラス 決勝Round-2

Photo & Movie by : RED RC http://www.redrc.net/