SP-02DV2/SP-03DV2シリーズ用 プログラムカード
Program card for SP-02DV2/SP-03DV2 series servo
SP-03DPC-1 /
5,280 円(税込)




ステアリングのハンチング抑制機能を搭載し、もはや競技用RWDドリフトカーには必須ともいえるドリフト専用サーボの機能をさらに高めるドリフトサーボ用プログラムカードがいよいよ登場となりました!
パワー、トルク、ハンチング抑制、ニュートラル幅の各数値を調整し、サーボ作動のリバース機能も実現。SP-03DやSP-02DV2などはデフォルトでも十分な性能ではあるものの、さらに繊細な作動を求めるエキスパートドライバーの要求に応える詳細な設定が可能になります。
例えばドライバー自身が操作感を高める場合や、マシンバランスが良い状態でハンチング抑制地を上げる必要のない状況などであれば、パワーやトルクを高めてよりダイレクト感のある作動に仕上げたり、逆に追走などでシビアな状況の時(ジャイロのゲイン値を上げたい場合など)は、あえてパワーやトルクを抑えてハンチング抑制値を上げるなど、状況に応じたステアリング特性を簡単に引き出すことが可能になります。
本体にはサーボの接続ポートと電源ポートを装備。電源はESCや受信機などのBEC電源を使用するか、パソコンやモバイルバッテリーなどからマイクロUSBコネクターで接続することも可能です。BEC電源接続用のコネクターコードも付属します。
※BEC電源とマイクロUSB電源を同時に接続するとESCのBEC回路やプログラムカードの回路を破損しますので、2種の電源の同時接続は絶対に行わないようにしてください。