4ギヤで加速トラクションを生かせるYD-2ZS新登場!
New YD-2ZS with 4 gears for acceleration traction!

DP-YD-2ZS RWDドリフトカー YD-2ZS ¥25,800(税別)
DP-YD2ZSG RWDドリフトカー YD-2ZS YG-302ジャイロ付き ¥29,800(税別)
YD-2Zのシャーシをベースに、モーターの回転を反トルク方向で使える4ギヤ トランスミッションのSシリーズ用ギヤボックスを搭載したマシンが新登場します。
これまでの3ギヤトランスミッションは、フロントの接地感や加速レスポンスなどが大きなメリットであったものの、以前から好評であった4ギヤトランスミッションのご要望も多くいただいておりました。特にグリップの低い状況などで、加速時にリヤを押し下げる方向に力がかかる”モーターの反トルク”は、4ギヤを使い慣れたドライバーにとっても大きなメリットとなるでしょう。
YD-2ZSではアッパーデッキアダプターを専用設計とすることでギヤケースの搭載を実現しています。ベースシャーシはYD-2Zですので、ストレートパックなどのスタンダードサイズバッテリーが搭載できるのもうれしいところです。当然ながらΦ4.8mmのピロボールやドリフト専用スプリングなど、細部も最新仕様にアップグレードされています。

スロットルONでリヤを押し下げる方向に力がかかるため、加速時のトラクションを得やすくなります。もちろんセッティングとの兼ね合いもありますが、低グリップ路面では大きな武器となることでしょう。

フロント周りはこれまでのZシリーズと共通。信頼性の高いステアリング構成です。Φ4.8mmのピロボールや、ドリフト専用スプリングなどで最新仕様にアップグレードしています。

これまでのSシリーズではショートLi-poバッテリー専用でしたが、ZSではスタンダードサイズのストレートパックバッテリーが搭載可能になりました。バッテリーの選択肢が増えることで、初中級者の方にもお勧めしやすい構成となっています。