
安定した性能で4WDオフロードバギーのスタンダードともいえるマスターオフロードシリーズがさらに進化し、旋回性能さらに高めたMO3.0が新登場します。
前後のアルミ製バルクヘッドは形状変更により低重心化を果たし、上下分割のキャップにすることでメンテナンス性も高めています。バルクキャップのネジを外すだけでデファレンシャルにアクセスでき、レース時の急な変更にも対応可能です。また、ステアリングベルクランクも取り回しを変更することで低重心化に貢献、シャープなステアリングレスポンスを獲得しています。
センターバルクは2カ所の取り付け位置を選択できるようになって、従来の位置よりも3mm前側に設置することでフロントへの荷重を増やし、攻撃的な走りも選択可能です。
<SPECIFICATION>
NEW!! アルミ製 メインシャーシ
NEW!! 前後 アルミ製 アッパー/ロアバルクヘッド
NEW!! 前後 グラファイト製 ショックタワー
NEW!! アルミ製 リヤサスマウント(前/後)
NEW!! アルミ製 センターボーン(前/後)
NEW!! アルミ製 ステアリングポスト
NEW!! アルミ/グラファイト製 サーボマウント

組み立てキット
走行のために必要なもの:2チャンネルプロポセット(送信機、受信機、スピードコントローラー、サーボ)、バッテリー(Li-po・2セル)、充電器、モーター、タイヤ、ホイール、ピニオンギヤ、ポリカーボネイト用塗料

前後ショックタワーを新型に更新。ショック上側の取付位置は変更がないものの、バルクヘッドを含めて低重心化に貢献しています。ショックはもちろん大容量13mmビッグボアショックを採用。

ステアリングの取り回しを変更し、ステアリングワイパーがプレートの下側に来るようになりました。ステアリングポストが新規設計となりますが、ステアリングレスポンスが向上し、攻める走りが可能になります。

サーボマウントはスリムなデザインに変更されています。マウントもセンターバルクとの干渉を無くした新型になりました。

リヤのサスマウントも新規設計。従来はスペーサーを併用して取り付けていたものを一体化し、剛性を上げて耐クラッシュ性が高くなりました。

バルクヘッドは上下分割式に変更。バルクヘッドを止める4本のネジを外すだけで、デファレンシャルにアクセスすることが可能になっています。特にレース時など、急なデフの変更に対応しやすくなっています。

センターマウントとモーターマウントは前側に3mm移動できる取付穴があり、別売りのドッグボーンを追加することで重心の位置が変更できます。ドッグボーンもアルミ製でスロットルレスポンスが向上しています。

リヤショックタワーもバルクヘッドの形状変更に合わせて新規設計。
Front Double Joint Universal Maintenance Kit for MO1.0/2.0